Tea Recipe 2
中国茶、紅茶、日本茶、お茶のことをあれこれと。
▼ PROFILE
Author:tearecipe
中国茶を追いかけてはや20年。いつの間にか、まったりと茶を飲むことがもっとも幸せなおやじの、茶を巡る冒険。
・ティーライター
・
元All About [中国茶]ガイド
『中国茶の本』
(永岡書店)
2002年に初版が出て、7版(2010.01)まで出版。2014年に絶版になりました。
『世界・お茶の基本』
(プラザ出版)
2007年9月に出版しました。中国茶の部分を担当しました。
『中国茶事典』
(勉誠出版)
2007年11月に出版されました。姚国坤先生の論文に混ざって一部執筆しています。
【My website】
・
Darjeeling Days
【blog】
・
DARJEELING DAYS
【Other site】
・
All About [中国茶]
管理者ページ
▼ CALENDER
06
« 2018/07 »
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
▼ RECENT ENTRIES
巖邑堂のイチゴ大福に阿里山高山茶
(02/ 08)
巖邑堂の鶯餅など
(02/ 08)
和栗専門店のモンブランを
(02/ 03)
Teejのダージリン
(01/ 28)
アッサム紅茶 ボルバトラ農園
(01/ 24)
鳳凰単叢をサクッと飲む
(01/ 23)
巖邑堂のイチゴ大福
(01/ 21)
ハサマ共同製茶組合のべにふうき
(12/ 31)
草団子にはほうじ茶が合う
(12/ 30)
駄農園の深蒸し茶
(12/ 30)
▼ CATEGORY
茶の種類-緑茶 (139)
茶の種類-日本茶 (54)
茶の種類-白茶 (9)
茶の種類-黄茶 (7)
茶の種類-青茶 (97)
茶の種類-台湾茶 (82)
茶の種類-紅茶 (69)
茶の種類-黒茶 (34)
茶の種類-花茶・工芸茶 (32)
茶の種類-茶外の茶 (19)
茶の花・茶の葉・茶の樹 (8)
香り・味わい (13)
お茶会・イベント (69)
ティープロフェッショナル協会 (2)
Tokyo中國茶倶樂部 (26)
スイーツ・茶請け (109)
書籍 (60)
茶藝館・専門店等 (107)
茶道具-茶壷 (24)
茶道具-蓋碗 (9)
茶道具-茶杯 (24)
茶道具-その他 (22)
中国茶情報 (24)
雑記 (213)
未分類 (4)
日本茶 (0)
茶菜 (1)
▼ RECENT COMMENTS
tearecipe
(02/28)
bamb
(02/28)
tearecipe(サイト管理者)
(09/28)
ひろ
(05/17)
tearecipe
(06/27)
けy
(06/27)
tearecipe
(06/09)
▼ RECENT TRACKBACKS
マニアな お茶時間: オールアバウトでご紹介頂きました。
(10/05)
まめ小路入ル -今日のまめゑん-: フリマ茶会のお知らせ
(09/01)
ねずみくんの「あほ人間大集合」(ブログ版): 【中国出張】中国茶のオシャレーな飲み方
(04/27)
まめ小路入ル -今日のまめゑん-: おっかえりなさ~い♪
(04/25)
ほりきる 4.4 blog: 春のお昼の中国茶話会 ~終了~
(03/25)
▼ ARCHIVES
2021年02月 (3)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (5)
2020年06月 (1)
2020年05月 (4)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (3)
2020年01月 (5)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (1)
2019年06月 (2)
2019年05月 (2)
2019年04月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (3)
2018年07月 (4)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (2)
2017年12月 (1)
2017年10月 (4)
2017年09月 (2)
2017年08月 (3)
2017年07月 (2)
2017年06月 (4)
2017年05月 (6)
2017年04月 (3)
2017年03月 (2)
2017年02月 (2)
2017年01月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年09月 (3)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年05月 (6)
2016年04月 (4)
2016年03月 (2)
2016年02月 (4)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (4)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (13)
2015年04月 (2)
2015年03月 (5)
2015年02月 (3)
2015年01月 (5)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (5)
2014年04月 (3)
2014年03月 (2)
2014年02月 (3)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (6)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年02月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (3)
2011年10月 (1)
2011年08月 (1)
2011年07月 (3)
2010年11月 (6)
2010年10月 (10)
2010年09月 (4)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (7)
2009年09月 (7)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (8)
2009年05月 (5)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (3)
2008年11月 (3)
2008年10月 (3)
2008年09月 (11)
2008年08月 (13)
2008年07月 (12)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
2008年04月 (13)
2008年03月 (7)
2008年02月 (8)
2008年01月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年09月 (5)
2007年08月 (7)
2007年07月 (10)
2007年06月 (3)
2007年05月 (5)
2007年04月 (6)
2007年03月 (2)
2007年02月 (2)
2007年01月 (17)
2006年12月 (2)
2006年11月 (9)
2006年10月 (4)
2006年09月 (3)
2006年06月 (2)
2006年05月 (8)
2006年04月 (12)
2006年03月 (7)
2006年02月 (13)
2006年01月 (13)
2005年12月 (6)
2005年11月 (2)
2005年08月 (20)
2005年07月 (18)
2005年06月 (22)
2005年05月 (24)
2005年04月 (24)
2005年03月 (27)
2005年02月 (26)
2005年01月 (32)
2004年12月 (30)
2004年11月 (30)
2004年10月 (30)
2004年09月 (31)
2004年08月 (32)
2004年07月 (32)
2004年06月 (32)
2004年05月 (32)
2004年04月 (31)
2004年03月 (32)
2004年02月 (29)
2004年01月 (29)
2002年06月 (3)
2002年05月 (2)
2002年04月 (3)
2002年03月 (4)
2002年02月 (5)
2002年01月 (2)
2001年12月 (4)
2001年11月 (5)
2001年10月 (4)
2001年09月 (3)
2001年08月 (3)
2001年07月 (7)
2001年06月 (3)
2001年05月 (4)
2001年04月 (6)
2001年03月 (4)
2001年02月 (3)
▼ TWITTER
Tweets by @darjeeling_cha
▼ LINKS
undefined
現在の閲覧者数:
undefined
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
▼ BOOK
▼ SEARCH
木柵鉄観音
台北廣方圓の木柵鉄観音。
2年前のお茶を少しだけ焙煎し直してみた。
あっさりとしておいしいお茶になった。
#TEA
#台湾茶
#taiwan
#Formosa
#鉄観音
#oolong
#Tei-Kuan-Yin
#好茶連
にほんブログ村
2018/07/22(日) 16:43:36
|
茶の種類-台湾茶
|
トラックバック:0
コメント:0
杉林渓流羊イ子湾
葉可堂氏の手になる杉林渓。
佐賀で活動をされていた
アイシスさんから
送ってもらった2015年のお茶。
上等なお茶は
少しぐらいの経年は
ものともしない。
にほんブログ村
2018/07/21(土) 16:37:38
|
茶の種類-青茶
|
トラックバック:0
コメント:0
新純香のティーバッグ
去年台北に行った時に
立ち寄った懐かしい茶荘
新純香
。
そこで何種類か試飲させていただいているときに
お土産でもらったティーバッグ。
購入した茶葉はのんでしまったが、
これだけは何故か忘れ去られていて
最近発掘された(笑)。
これはジャスミン茶。
こういうお茶は手軽に飲めて
最近はとっても重宝している。
人間年を取るとめんどくさがり屋になるなあ。
いろいろと堕落しているらしい・・・。
にほんブログ村
2018/07/16(月) 16:52:16
|
茶の種類-台湾茶
|
トラックバック:0
コメント:0
KUSUMI TEA
最近お気に入りの紅茶が
KUSUMI
TEAだ。
ロシア発祥のフランスブランド。
アールグレイがハウスティーだという。
その柑橘系の香りも各種揃っている。
最近日本でもお店の展開をしていて
入手がしやすくなったのが嬉しい。
僕のお気に入りは
アルグレイアソート。
にほんブログ村
2018/07/01(日) 16:11:22
|
茶の種類-紅茶
|
トラックバック:0
コメント:0
|
ホーム
|
Copyright © tearecipe allrights reserved
design & photo by
heavenlyblue
RSS1.0
RSS