
このところほぼ飲み物は
スペシャルティコーヒーであることが多いのだけれど、
たまたま大学の講義の関係で出かけた先で
お茶をした際に、
久しぶりにキャラメルティーなどを飲んだ。

この手のお茶、久しぶりだなあ。
お茶はこのところほぼDarjeelingばかり。
たまにこの手のお茶を飲むと
お茶のバリエーションの豊富さに
面白いなあと思う。
中国茶の世界でこれをすると
ジャスミンのような自然の植物で香りをつけないとだめとか
割と逆に枠にはめられて排斥されちゃう傾向が強いけど
(昔台湾の金萱茶はミルクの香りをつけたものが
出回ったことがあったっけ。拒絶反応が強かったのを思い出す。)
紅茶の世界だとこれもありなんだよね。
その分紅茶の世界のほうが柔軟な気がするなあ。

にほんブログ村

お茶仲間のCさんに紹介されて購入した
神戸のMaman et Filleのクッキー
台湾のお茶が入ったチョコレートなどを
作っているお店なので、
Cさんと知り合いになったらしいのだけれど、
ここのビスケットはいままで食べた中で
一番おいしいとおもった。
人気でなかなか買えないのが難点だが
いつもSOLD OUTになっているオンラインショップで
万が一買えることがあったら
ついついポチってしてしまうのだった。


にほんブログ村
| ホーム |