
ウイーンに行った際にハーツアンドハーツには寄ったのだが、実はもっとディープなお茶屋さんがあったのだということを、ウィーンから留学してすっかりお茶にはまったオーストリア人の若者に教えてもらった。
ステファン寺院の北側にあるSCHÖNBICHLERというお店らしい。
1870年創業のお茶の老舗。
入っただけで、お茶のいい香りがするとのこと。
日本茶、紅茶、中国茶など、各国の茶葉を扱っているらしい。
急須などの茶器も置いてあり、お茶入門にはうってつけの店らしい。
彼曰く、初めて茶葉のままのお茶を見せてもらったのがこの店だったらしい。
そこから彼の茶葉遍歴が始まったらしい。
もしまたウィーンに行く機会があったら是非寄ってみたい茶葉専門店だ。
SCHÖNBICHLER
Wollzeile4, 1010 Wien
Tel: 01-512-1868
Fax: 01-512-1816 20
月~金 10:00~18:30
土 10:00~17:00
www.schoenbichler.at
ちなみにMölkerbasteiにDemmers Teehausという専門店もあるらしい。
1981年ウィーンで生まれたお茶やさんで、現在ではウィーンの8支店を含め、オーストリア国内に11支店、ハンガリーやポーランドにも支店をもつお店らしい。
ここが最初に出店された店で、規模も大きい。
また二階ではお茶を飲むことも可能。
値段も、SCHÖNBICHLER、Haas&Haasより低めの設定。
Demmers Teehaus
住所:Mölkerbastei5,1010 Wien
電話:01- 533-5995
営業:9:00~18:00(土は 9:30~13:30 )
定休:日曜日
www.demmer.at

にほんブログ村
| ホーム |