
久しぶりに太平猴魁を飲んだ。
このぺらぺらのお茶がとてもおいしいのだなあ。
産地は安徽省黄山新明郷猴坑。
猴韵と呼ばれる素晴らしい蘭の香りがふんわりとたつ、おいしい烘青緑茶だ。
このお茶も1915年パナマ太平洋万博で金賞を取った銘茶で、
穀雨の前から立夏まで「柿大葉種」という品種の茶葉を一芯三葉で摘む。
太平山猴坑の最高の品質(魁首)の茶なので、太平猴魁といわれる。
そんなうんちくが懐かしく思えるお茶(笑)





にほんブログ村
この記事へのコメント
早速ブログにお邪魔させて頂きました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
とてもワクワクしてしまう素敵なブログですね!!
じっくり拝読させて頂きます、ありがとうございます!!
とてもワクワクしてしまう素敵なブログですね!!
じっくり拝読させて頂きます、ありがとうございます!!
2015/08/30(日) 01:55:17 | URL | Maritoc #-[ 編集]
Maritoc さま
コメントいただいているのを知らずに
一年近く放置してしまいました。
こちらは記事を気まぐれにUPしているだけで
ほとんど管理していないので、こんな始末。
大変申し訳ありませんでした。
最近はご覧のとおり、単に茶を飲むだけなので
なんともお恥ずかしい生地ばかりですが
よろしくお願いします。
コメントいただいているのを知らずに
一年近く放置してしまいました。
こちらは記事を気まぐれにUPしているだけで
ほとんど管理していないので、こんな始末。
大変申し訳ありませんでした。
最近はご覧のとおり、単に茶を飲むだけなので
なんともお恥ずかしい生地ばかりですが
よろしくお願いします。
2016/06/09(木) 06:45:20 | URL | tearecipe #-[ 編集]
| ホーム |