
なんやかや行っても、沖縄は中華圏に近い食文化が存在しているように思う。
首里城に残されている清代の皇帝から送られた品々が残されていたり、
そもそもの様々なものは、台湾にも通じている。
そもそも地図を見れば、台湾のほうが格段に近いのだから
まあ、それは仕方がない。
僕の場合は、まさにこのさんぴん茶。
これって、そのままジャスミン茶なのだから。
こうしてみると福建省にも近いわけで
昔からさんぴん茶が飲まれていたのも納得なのである。
でも、そんな場所に気軽に行かれるのだから、
沖縄が日本でよかったと切実に思うのだった。

にほんブログ村
| ホーム |