
加賀のお菓子。「柴舟」という名前のお菓子だ。
加賀百万石の銘菓として親しまれているのだそうで、たしかに昔食べたことがある。というか、この味わいは、記憶にある。
生姜と砂糖を煎餅に塗った、上品で落ち着いた煎餅。甘いのだが、生姜の深い味わいがなんとも言えずに良い。濃い目のお茶にあう。特に緑茶。日本茶で言うなら番茶。中国茶ならさながら瓜片かな。
お菓子の由来は、柴を積んだ船が川を下る姿を形どったもの。
小出という名前のお菓子。加賀百万石のころからあるのだそうだ。
こういう伝統的な和菓子は、ぜひともおいしいお茶と飲みたいものだ。

にほんブログ村