
まえまえから行きたかった青山の糖朝。ようやく念願かなってTCCのメンバー5名で突入。1時半から並んで20分ぐらいで入れたか。思いのほか回転が良かった。
で、腹ごしらえのために、みんなそれぞれ香港の麺などを食すが、ここの目的はなんといってもアジアンデザートだろう。
そこで、みんなでマンゴープリンと桶入りの豆腐花をオーダーした。マンゴープリンは、正直いうとAndy師匠のものにはまったく及ばない。でも、香港式の味わいではあった。香港の満屋の方がおいしかったかな。
一方、桶入りの豆腐花は、なかなかに美味であった。あずき(くわい入り)、黒ゴマ、胡桃、ピュアのシロップの4つのたれが用意され、これをかけるのだ。
5名分という桶入りの豆腐花だが、食事のあとにこれをオーダーすると、ゆうに5名分以上ある。つまり思いのほかお腹に溜まる。そして、ふるふると暖かい豆腐花の味わいは、にがりでつくるものに比べて、あまり豆腐の味わいはない。
黒ごま、胡桃のたれを交互にたのしむのが、やはり香港風で楽しかった。
これはAAJで記事を書くしかないか。(笑)

にほんブログ村
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今回僕が注文したのは、糖朝の二大人気メニューが合体したハイブリッド型のアルティメットメニュー「マンゴーとフルーツ入り豆腐花」であります。...
2004/07/09(金) 23:18:46 | old school news
| ホーム |