
Tokyo中國茶倶楽部の忘年会をanomaで開催。昨年の忘年会も星川さんにわがまま言って、anomaで開催させてもらったのだった。
今年も、すっかりお手間をかけさせてしまったようで、星川さんには頭が上がらない。
さて、メンバーは、凸ぷうさん以外はほぼこのところの定番参加メンバー。思えば昨年の夏に結成して早一年半。その間、Andy高橋@sweets師匠は横須賀へ、アイザワ@台湾茶女王は仙台にと離れてしまい、amiluさはすっかり音信普通。そのかわにり、のーとみさんと(株)ちゃん、そして我らが青柳さん@薬膳料理人が参加するなど、メンバーも少し入れ替わった。
そのせいか?最近はどうもすっかりおいしいもの大好き茶会ばかりになってしまっているのだが、それはそれでもとても楽しいので、許そう。来年はちょっといろいろとやりたい気もする。
で、今日は忘年会ということで、Tokyo中國茶倶楽部らしく「金枝玉葉」という名前の単叢で乾杯。お酒じゃないところがわらえるかも。
その後は、ビンゴ大会をしようとおもって持ち込んだ道具を全く使わずに済むぐらいもりあがって、楽しいひと時であった。

最近anomaにいくと、本当に初体験のものばかりと遭遇する。どんな料理が出たかは、オールアバウトの日記に書いたので、そちらで見てもらうとして、お茶もあれこれと楽しむことができた。
週末に開催されたかめきちさんの単叢茶会に参加できなかったので、少しだけだけどリベンジできたのはうれしかったかも。それにしても馬料理には、プーアル茶があう。岩茶もいろいろおいしかった。
茶王は、一月の新年茶会でリベンジ予定だ。
メンバーの皆さん、今年はありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

にほんブログ村
この記事へのコメント
ひらたさんはほんとうにいつも美味しそうなものを食べておられますよねぇ。。。先日のマンゴープリンを見て「是非これは試しにいかなきゃ」と思ったのですが、範囲がワールドワイドすぎて(笑) とてもお忙しそうなのにいろんなところに行かれていて、一体いつ寝てはるのかと心配に^^;
お酒が飲めないんで、こういう美味しい料理にお茶を合わせて楽しめるお店にあこがれます。
お酒が飲めないんで、こういう美味しい料理にお茶を合わせて楽しめるお店にあこがれます。
おさ姐、こんにちは!
いやあ、おかげで罰が当って、クリスマスは散々でした。クリスマスを粥で過ごしたのは初めてです・・・。
牡蠣の許容量って、あるんですかね。きっとその許容量を今回は越えてしまったようで・・・。ああ、でも、まだまだ生牡蠣くいてーって感じです。
是非是非、こんどanomaへご一緒しましょう!
いやあ、おかげで罰が当って、クリスマスは散々でした。クリスマスを粥で過ごしたのは初めてです・・・。
牡蠣の許容量って、あるんですかね。きっとその許容量を今回は越えてしまったようで・・・。ああ、でも、まだまだ生牡蠣くいてーって感じです。
是非是非、こんどanomaへご一緒しましょう!
クリスマスにお粥っていうのも、なんか新しくていいかもしれませんよ(笑)
牡蠣はいいものを選んでも、当たっちゃう時は当たっちゃいますからね^^; 広島出身なんで牡蠣は毎年沢山食べますけど、生は一度当たっちゃってからは控えめにしてます。。。でも美味しいですよねぇ。
anoma、すてきですねー。美味しいイベントがあるときは是非よろしくお願いします!
牡蠣はいいものを選んでも、当たっちゃう時は当たっちゃいますからね^^; 広島出身なんで牡蠣は毎年沢山食べますけど、生は一度当たっちゃってからは控えめにしてます。。。でも美味しいですよねぇ。
anoma、すてきですねー。美味しいイベントがあるときは是非よろしくお願いします!
どうも牡蠣に当ったというよりも、食べ過ぎという感じです。いまだに、生牡蠣食べたい!という状態なので。(笑)
では、こんどanomaで酒茶会をしましょうか。みなさんお酒に走るんですよね。絶対。うまい肴もあれこれ有りますから。来年早々にでも。
では、来年もよろしくおね願いします。
では、こんどanomaで酒茶会をしましょうか。みなさんお酒に走るんですよね。絶対。うまい肴もあれこれ有りますから。来年早々にでも。
では、来年もよろしくおね願いします。
ああ、当たっちゃったわけじゃなくてそちらの方だったんですね^^; すみません。なんでも食べ過ぎちゃうとキビシイ状態になることありますもんねぇ。
年末には広島に帰るので、きっとうちも牡蠣三昧になるだろうから、食べ過ぎには気をつけます(笑)
酒茶会いいですねぇ。サイトを見たら、中国茶も中国のお酒もあるお店なんですねー。そのときは、ぜひよろしくお願いします。
よいお年を!
年末には広島に帰るので、きっとうちも牡蠣三昧になるだろうから、食べ過ぎには気をつけます(笑)
酒茶会いいですねぇ。サイトを見たら、中国茶も中国のお酒もあるお店なんですねー。そのときは、ぜひよろしくお願いします。
よいお年を!
PING:
BLOG NAME
anomaさんで忘年会。
このお店のすごいところは、お茶は言うまでもなく、料理もおいしいところ。
亭主の作る品々はどれも絶品なのだ。
初手から美味しい牡蠣...
BLOG NAME
anomaさんで忘年会。
このお店のすごいところは、お茶は言うまでもなく、料理もおいしいところ。
亭主の作る品々はどれも絶品なのだ。
初手から美味しい牡蠣...
| ホーム |