この記事へのコメント
こんにちは、先日は茶話会おつかれさまでした(と、あえてこっちでコメント)。
この茶壺、blogで拝見したときから「かわいいなぁ~」と思っていて、オークションに出たときは「え!え!」と思ったのですが、ドギマギして手を挙げられず(弱)。
あの日実物を見て、思ったより小さいサイズだったこともあって、さらに「可愛いなぁ~」と思いました。普段めんどくさがってあまり茶壺を使わないんですが、たまにはお気に入りの茶壺でゆっくりお茶を淹れるのもいいものですよね。
この茶壺、blogで拝見したときから「かわいいなぁ~」と思っていて、オークションに出たときは「え!え!」と思ったのですが、ドギマギして手を挙げられず(弱)。
あの日実物を見て、思ったより小さいサイズだったこともあって、さらに「可愛いなぁ~」と思いました。普段めんどくさがってあまり茶壺を使わないんですが、たまにはお気に入りの茶壺でゆっくりお茶を淹れるのもいいものですよね。
あやのさん、ご参加ありがとうございました。お会いできて嬉しかったです。
この茶壷、もう5年ぐらい前に、知人から作家物としていただいたものでした。なので、イベントのオークション値段3000円はめちゃくちゃ破格だったのです(もっとも、今回のイベントの赤字の足しにはぜんぜんなりませんでしたけれど。)。あと50円でも上の値段をおっしゃってくだされば、あやのさんのものだったのに・・・。
でも、ちょっとお茶を入れるには小さいんですよ。なので、僕も飾りにしてました。
これからお茶の季節が始まります。お忙しいでしょうけれど、体に気をつけてたまにはのんびりとお茶でも飲んでくださいませ。
この茶壷、もう5年ぐらい前に、知人から作家物としていただいたものでした。なので、イベントのオークション値段3000円はめちゃくちゃ破格だったのです(もっとも、今回のイベントの赤字の足しにはぜんぜんなりませんでしたけれど。)。あと50円でも上の値段をおっしゃってくだされば、あやのさんのものだったのに・・・。
でも、ちょっとお茶を入れるには小さいんですよ。なので、僕も飾りにしてました。
これからお茶の季節が始まります。お忙しいでしょうけれど、体に気をつけてたまにはのんびりとお茶でも飲んでくださいませ。
| ホーム |