
お茶で作ったデザートというのは、最近あちこちで食べることができる。特に、高橋@Andy師匠の作った各種お茶デザートは、本当に絶品で、こんどデザートだけの茶会があるらしいが、他の用事をキャンセルして食べに行きたいと思ってしまうほどだ。(でも、残念ながら、その日は行けない・・・(ToT)/~~~)
で、久しぶりに相模大野の東方美人に行ったときに、ランチについてきたデザートがこれ。
文山包種茶をゼリーにしたもの。しかも、これに甘さ控えめのオレンジのソースがかかっている。文山包種茶のゼリーそのものは、とてもシンプルであっさりとしている。文山包種茶の持ち味を結構よく引き出しているゼリーだ。
これに、生のオレンジを使ったゼリーをかけ、柑橘系の香りを引き出しているので、文山包種茶のゼリーとのマッチングがとてもよい。
ともすると、文山包種茶は味のコクが少ないので、煎茶ゼリーというのがないのと同じように、文山包種茶は比較的ゼリーに向かない。ゼリー類にはインパクトがあるお茶がいいのだ。でも、こうして補強してやることで、そのおいしさを引き出すことができるのは、新鮮な発見だった。
たまに、行きなれたお店でまったりとするのもいい。

にほんブログ村
この記事へのコメント
え~!24日来られないんですか。
オフ会 押しかけ参加させていただける事になり台北旅行の際の茶のご指導仰ごうと思ってました。残念!代わりに とろ!とろ!になるまでご馳走になります。 東方美人 1度訪ねたいとおもっている茶芸館ですが・・少し遠いかな。
でも近いうちに・・・おいしそうなぜりー
でも近いうちに・・・おいしそうなぜりー
そうなのです。参加できず・・・。残念!
| ホーム |