
青森は、中国茶の専門店や茶館の空白地帯だった。
でも、今年五月に小さな中国茶葉の専門店が開店。
それが、このコノハト茶葉店。
雑貨やさんの一角で営業している、それこそ一坪の小さな茶葉店だが、そのセンスはなかなかのもの。
サイトやブログだけ拝見していると、なんとなく、芦屋のuf-fuさんを思い出させるが、uf-fuさんよりももう少し中国茶に傾倒しているか。でも、もちろんダージリンなどの紅茶も取り扱っているのが見逃せない。
中国茶教室なども始めたそうで、カメラ講座?らしきものも開催されているらしい。
なるほど、サイトの写真もセンスがなかなかいい。
落ち着いた色合いといい、茶器や茶葉の配置といい、お気に入り。
小さいけれど、いいなと思うお店、頑張ってほしいと思う。

にほんブログ村
| ホーム |