
初夏というには暑すぎる休日、ミンミン蝉が出迎えてくれる東京のど真ん中、浜離宮に水上バスで到着。兎に角暑い。天気がよいのも考えものである。
しかし、目の前に湾岸風景、後ろを振り返ると、日本庭園の向こう側に摩天楼。なんともまあ、この庭園を造った徳川家のお歴々は、よもや数百年後にこんな風景が広がるとは思わなかったに違いない。なんていっても「鷹狩」だもの、ここでやってたのって・・・。
その日本庭園の中にポツリと建つ中島の御茶屋。有りがたいことに、ここではお抹茶が頂けるのだ。早速突入。

茶屋は畳式の和室。外人一つ多し。たしかに、都心のこんな公園は、外人さんには興味深いだろうなあ。だけど、外人さんのみならず、東京に住んでいながら実は僕は浜離宮、初めてだったりする。

で、頂いたのが、なんとアイス抹茶。
グラスで出てくるのかとおもったら、なんと抹茶茶碗で出てきた。もともと抹茶はそんなに熱くないので、氷を数個入れれば直ぐ冷える。そしてなかなか美味しかったのだった。

それにしても、この和菓子。
こういうのを見るだけでも、外人さんには大受けなんだろうなあ。僕も大層感動しました。目に涼しく、しかも美味しい。言うことなし。
すっかり和んだお昼前だった。

にほんブログ村
| ホーム |